![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/130182/b95578ecbc0c5fc2366e156c83f7ada7_461d1137935037f3eca9cf990e636967.png?width=560)
グリーンネックレス、別名「緑の鈴」。雑貨屋さんなどで見かけることも多いのではないでしょうか?丸いつぶつぶの葉が垂れた姿は愛らしく、おしゃれなインドアグリーンとしても人気です。
比較的水多めで育てたい
グリーンネックレスは、多肉植物の一種です。セネキオ属にあたるグリーンネックレスは、多肉植物にしては、お水が大好き。砂漠の植物で一般的に少量の水で育つ多肉植物ですが、このグリーンネックレスは比較的水やりを多めにした方がすくすく育ちます。また、水が多い方が葉もぷっくり丸くなります。
グリーンネックレスを増やそう
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/130182/f21b9947104fffae862354585790e316_73d3a1470542564a41feb485fb4820d3.png?width=840)
多肉植物なので、もちろん自分で増やすことができるのも嬉しいポイント。これ、知らない方も多いんですが、切って水か土に挿すと根が出て増えるんです。
といっても葉っぱにあたる丸い粒で増えるわけではなく、以下の写真のように、長めにカット。水に挿してみると…早ければ数日で節から白い根っこが出てきますよ。(冬は難しいので春か秋がおススメです。)
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/130182/1a09127afc9796b4f4fef2ed30621669_a974ca335989577793b710e7545db1cd.png?width=560)
お部屋の中でも、お庭でも楽しめるグリーンネックレス、増やしてみてくださいね。お部屋の中で育てる場合には、時々に陽にも当ててあげましょう。
ソライター Nahokko
0 件のコメント:
コメントを投稿