2023年1月24日火曜日

うさぎ耳のサボテン。ふわふわの白い棘がかわいい「バニーカクタス」

多肉植物や観葉植物のコーナーをめぐっていたら、見つけました。かわいいサボテン!

うさぎ耳のサボテン。ふわふわの白い棘がかわいい「バニーカクタス」

その名も「バニーカクタス」まさにうさぎの耳のようなキュートな形のサボテンです。

少し大きめの株から子株が複数伸びたユニークなスタイルと、ふわふわとした白い棘に覆われた姿が愛らしい動物のよう。

サイズも小さく、トゲも柔らかめのあまり痛くない形状、育てやすく増やしやすい性質なので、お部屋に飾る植物として人気上昇中。

ガーデニングショップの棚だけでなく、ネットショップや雑貨店にも置かれる、親しみやすいサボテンとして出回っています。

ただ雑貨としてに扱われるためか、中には鮮やかなブルーや虹色に着色されたものも見かけました。見た目にはキレイなのかもしれませんが、彩色されてしまうと生育的に負担もありそうですし、ちょっと可哀そうな気もしますね…。

バニーカクタス:サボテン科オプンチア属、原産地はメキシコ、別名に白桃扇があります。

ウチワサボテンの近縁種で、風通しのよい陽の当たる環境が好み。室内でも日当たりのよい場所に置いてあげるのがおすすめです。

なかなか咲くことがないという情報もありますが、夏場には淡い黄色の花をつけるようです。画像で見た花は、わりと大き目の薄いフワフワした可憐な花びらが株の先端にあり、花姿もまたかわいい。

今年は多肉植物を育ててみたいと思っている方、うさぎ年の干支にちなんで、かわいいうさぎ耳、バニーカクタスを選んでみてはいかがですか。

株分けで増やしていくこともできるので、サボテン子ウサギの仲間を並べて育てるのも楽しそうですよ。



from 剪定屋空 https://www.senteiyasora.com/post/%E3%81%86%E3%81%95%E3%81%8E%E8%80%B3%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%83%9C%E3%83%86%E3%83%B3%E3%80%82%E3%81%B5%E3%82%8F%E3%81%B5%E3%82%8F%E3%81%AE%E7%99%BD%E3%81%84%E6%A3%98%E3%81%8C%E3%81%8B%E3%82%8F%E3%81%84%E3%81%84%E3%80%8C%E3%83%90%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%82%B9%E3%80%8D
via IFTTT

0 件のコメント:

コメントを投稿