2025年10月30日木曜日

100年後の絶滅確率100%…。悲しい絶滅危惧種 秋の七草 キキョウ

9月になっても連日猛暑は続いたものの、朝晩の冷えた空気、また植物にとって重要な日照時間の変化が感じられる秋となりました。 「秋の七草」として数えられるのは、ハギ、ススキ(尾花)、クズ、ナデシコ、オミナエシ、フジバカマ、キキョウ(朝貌)の7種。万葉集に詠まれた山上憶良の和歌に...

source https://www.senteiyasora.com/post/kikyo-endangered-autumn-seven-herbs

小さな職人さんに質問来ました🙋‍♀️ 松の中はチクチクしませんか? 答 葉先は尖ってるけど丁寧にもみあげして一本ずつ集めれば痛くないんよ。 それよりかっくいがいっぱいある方が服も引っ掛かるし、何より心がチクチクするんよ。 という回答でした🌟 あなたの庭にも小さな職人さんが色々な所で奮闘してるかもしれません。 庭を覗いてみてね☺️


2025年10月21日火曜日

大人シックな世界観。銅葉植物の魅力ガーデンダリア ブラックナイト

「銅葉(どうば)」という呼び方をされる植物があります。「銅葉カラー」「銅葉植物」「銅葉プランツ」といった名称でも呼ばれるのは「銅のように赤黒く光沢のある葉や茎」の植物。「ブロンズリーフ」という呼び方もされています。 画像はガーデンダリア ブラックナイトのツボミ。茎と葉、開花...

source https://www.senteiyasora.com/post/bronze-leaf-plants-sophisticated-garden