初夏、花の咲いた後に出る綿毛のようなモクモクした穂がユニークな樹木です。
煙の木とも呼ばれますね。
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/130182/4ffd08f6aac77e7ab595f921db5a09e2_da504a6a7842b67d9518ef7a44bbfe9d.png?width=928)
雌株と雄株があって、モクモクが出るのは雌株だけ。
でも雌株と雄株はあまりよく見分けがつかないので、
植えてみないとどっちなのかよくわからない…そうなんです。
ちょっと宝くじみたいですね。
枝が横に張ってよく枝分かれするので、
樹形は自然に丸い形にまとまってくれるので重宝です。
銅葉のものは
緑の木々の中にあって、スパイスみたいに
引き締め役になってくれます。
0 件のコメント:
コメントを投稿