オシロイバナは夏から秋にかけてピンクや白、黄色の色鮮やかな花を咲かせる丈夫な植物です。あちこちで野生化しています。日本では開花時期が終わると枯れてしまうことが多いです。

オシロイバナは夕方に開花し、翌朝にはしぼんでしまいます。アサガオの反対で夜型ですね。オシロイバナの前を通る時間によっては、いつ見てもしぼんでいる、ということもありますね
受粉は夜行性の虫によって行われます。しかも、虫による受粉が行われなかった場合には、なんとめしべとおしべをくるくると巻いて自家受粉するというのですから驚きです。
オシロイバナは色水遊びの材料としても知られています。ジュースにしておままごともできますし、折った和紙などに色水をつけて折り染めも楽しめます。また、黒い種を割ると白い粉が出てきますが、これでお化粧ごっこもできますね。
夏の気分転換に、お子さんとオシロイバナで遊んでみるのはいかがでしょうか。
三重県菰野町の剪定伐採専門店剪定屋空です。四日市市、鈴鹿市、桑名市、亀山市、津市周辺で庭木の剪定・伐採など樹木に関するお悩み事をお客様と庭木達に合ったご提案で解消します。
0 件のコメント:
コメントを投稿